出産後のためのケア

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン

La Domaniの高嶋です。

 

本日、ママのための情報サイト「mamasky」さんに

La Domaniの店舗情報を掲載して頂きました。

http://mamasky.jp/item/379/information

 

私自身、2児の母親です。

超高齢出産だったこともあり、

妊娠中も産後も大変でした!

授乳期は、

巨大児の抱っこ+うつむき姿勢が多かったため、

頸から肩がバリバリに凝り固まってしまい、

ものすごい頭痛に苦しみました( ;∀;)

 

ちょっとやそっとのマッサージなんかじゃ効かないんです。

もちろん、授乳期には薬も飲めませんし。。。

そんな時に、鍼をして乗り切りました。

こういった状態に鍼灸施術は良く効くんです。

 

そして、お産で消耗した体力(気力)も回復させます。

 

東洋医学では

妊娠出産には「腎」と「肝」がとても関係します。

 

「腎」は「精」が宿る生命の源のようなところ。

 

「髪」「耳」「骨」などと関連しています。

産後の抜け毛はご存知ですよね。

めまいがする方も多いです。

歯も弱ってきます。(東洋医学では、歯は骨に分類されます)

 

そしてもう一つ妊娠出産に関係する「肝」。

こちらは「血」「目」「筋」と関連しています。

 

母乳は「血」からできています。

産後は授乳により「血」不足になっているので、

スマホやパソコンの目の酷使は控えましょうね!

 

そして、「肝」に関連するのが「筋」です。

産後は腰痛、膝痛、肩こり、

「筋」が緊張したり

血液量が減ったり滞ったりすると、

痛みやコリ、けいれんなども起こりやすくなるのです。

 

いのちを授かり、育み、生み、育てているママさん。

「腎」の気を養ってあげましょうね♡

 

そんな頑張っているママたちを元気にしたい!

東洋医学で「気」「血」「水」の流れを良くし、

不調を改善しましょう(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ、ご予約はこちらからどうぞ!

 

友だち追加

冬は便秘がひどくなります

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン

La Domaniの高嶋です。

 

今日は便通のお話です。

女性はもともと便秘症の方が多く、

La Domaniにいらっしゃる方の問診票にも、

便秘に○をしている方が多いです。

 

そして、冬場は症状がひどくなりがちです。

 

冬はどうしても水分を取る量が少なくなりますし、

冷えでトイレが近くなり、

空気が乾燥することにより皮膚からも水分が出ていきます。

 

身体の水分が不足すると、

便に含まれる水分も減るため、

排泄しにくい便になり、便秘になりやすいのです。

 

便秘が続くと、

吹き出物や肌荒れ、むくみなどのトラブルを引き起こす原因にもなります。

便秘が解消すると、身も心もすっきりしますよ!

 

まずは、便秘になりやすい生活習慣を見直しましょう。

日常生活のバランスは乱れていませんか?

朝食ぬき、薄着による冷え、栄養バランスの偏った食事

甘いものの取りすぎ

糖分の取り過ぎは腸の緊張、運動を低下させます

腹圧の低下

運動不足などにより、腹圧が低下し腸の動きが低下

タイミング

便意をもよおしたときにトイレに行かない

 

これらの習慣を見直し、

体質改善のツボにお灸を加えてあげてください。

 

神門・・・手首の曲がりジワを小指側へ撫でていき、骨の出っ張りの手前で指が止まるところ

 

 

 

 

 

三陰交・・・内くるぶしの一番高いところに小指をおき、指4本そろえて、人差し指があたっているところ

 

 

 

 

 

せんねん灸でのセルフ灸で良いので、

是非試してみてください(^^♪

 

お問い合わせ、ご予約はこちらからどうぞ!

 

友だち追加

妊婦さんへのお灸

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン

La Domaniの高嶋です。

 

今日は、妊娠中の方への治療のお話です。

妊娠中の鍼灸施術は、念のため安定期に入ってからです。

安定期に入ってからは、

「安産のお灸」をすると良いです。

婦人科系への万能ツボ「三陰交」にお灸をすると、

へその緒が太く短くなって、

その上に子宮が十分に柔らかくなるので、

痛くなくてツルンと生まれるそうです(#^^#)

 

自宅で簡単にできる「せんねん灸」よりも、

もぐさをひねってすえるお灸の方が効果があります。

 

 

 

 

 

 

La Domaniでやり方をお教えしますし、

もぐさもお分けします。

 

もし逆子になってしまったら、

「逆子のお灸」

このときも「三陰交」を使います。

あと「至陰」。

右の三陰交に7壮

左の三陰交に7壮

右の至陰に15壮

左の至陰に15壮

胎児が元の位置に戻るまですえます。

(だいたい1週間ほど)

 

こちらもやり方をお教えしますので、

自宅でやってみてくださいね!

 

お腹が大きくなってくると、

腰痛やら脚のむくみが出てきます。

刺激の少ない鍼灸施術や、マッサージなど、

週数に応じて対応しますので、

是非お問い合わせください♡

 

友だち追加

西洋医が勧めるツボとは?

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン

La Domaniの高嶋です。

 

先日、『林修の今でしょ!講座』という番組で、

「東洋医学ツボ&漢方SP」というテーマで、

ツボについて紹介されていました。

 

ただ効果のあるツボの紹介ではなくて、

西洋医が勧める、というところがツボ(^_-)-☆

 

まずは、西洋医学と東洋医学の病気のとらえ方の違いを説明。

森で例えると、

 

 

 

 

 

 

西洋医学は、

病気の原因を突き止めてその木を治すのですが、

 

 

 

 

 

東洋医学は、

森全体の状態を治すのです。

「森」を「身体」に置き換えるとわかりますよね!

 

冬のお悩みの症状に対するお勧めのツボは・・・

①頭痛・・風池

 

 

 

 

 

 

②腰痛・・腰腿点

 

 

 

 

 

③冷え・・三陰交

 

 

 

 

 

④肩こり・・合谷

 

 

 

 

 

⑤目の疲れ・・攅竹

 

 

 

 

 

どのツボも、その症状に対してよく効きます。

しかしツボを刺激して、そのとき症状が改善されても、

身体全体の状態を整えないと、

根本的な解決にはなりません。

 

そこはまた時間のある時に

しっかりとケアをしなければなりませんね!

 

La Domaniでは、

慢性的なコリや痛みだけでなく、

冷え性などの体質改善に対する施術も行います。

 

気になる症状、悩みがある方は、

お気軽にお問い合わせください(*^^*)

 

お問い合わせ、ご予約は、

こちらからどうぞ!

 

友だち追加

温熱療法もやってます

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン

La Domaniの高嶋です。

 

富山は、今年は暖冬という事で雪が少ないですが、

やはり寒いことは寒いです。

 

特に女性は、

男性より筋肉の量が少ないこともあり、

冷え性を抱えている方が多いです。

 

冷え性にはお灸が効果がありますので、

La Domani内はこのところお灸の香りが充満しております。

妊活中の方にはお灸の中でも

『温灸』

というお灸が効くので、

『温灸』の香りも合わせて充満しております(^^ゞ

 

もちろんお灸だけでも施術の後には

「身体が芯から温まりました~(#^^#)」

と喜んでいただけるのですが、

冬の間はさらに温熱療法をプラスしております♡

 

 

 

 

 

施術ベッドにサンマットという温熱療法のマットをセットしてあります。

そのマットは,遠赤外線の中でも生育光線という

身体に良い遠赤外線の波長を出しています。

 

生育光線は人体から放射されている生体エネルギーと同一波長と言われていて、

皮下組織で共鳴し、

熱エネルギーを発生させて血液循環を良くし

体内を温め、

細胞を活性化し、

新陳代謝を促進するという優れた効果があります。

 

身体の芯から、内臓まで温めてくれるようで、

患者様にも大好評です。

特に冷え性、妊活中の方、胃腸の弱い方に最適です。

是非体感してみてくださいね(^^♪

 

お問い合わせ、ご予約はこちらからどうぞ!

 

友だち追加

あさイチ「東洋医学」

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン

La Domaniの高嶋です。

 

今日は、寒く天候も悪い中、

たくさんの方に来院していただきました。

 

お一人お一人症状が違います。

お一人お一人体質も違います。

 

でも、鍼灸(東洋医学)は、

全ての方、全ての症状に対応できます。

どうしてそんなことができるのか?

そのことについて、

昨日のあさイチで特集が組まれました(^^)

 

東洋医学は、その症状をみるのではなく、

今、身体がどのようになっているのか、

どうしてそうなったのかをじっくりと見極めます。

そして、

その症状を起こしている根本原因に対して治療をします。

 

治療には「ツボ」を使うのですが、

胃の症状には足のツボを用いたり、

肩の治療に手のツボを用いたりします。

 

今までは、症状とは関係のない部位のツボが何故効くのか、

科学的に証明できませんでしたが、

昨今の科学技術によってその仕組みが解明されてきています。

 

 

 

 

 

 

ツボのあるところには、

神経や血管が多く走行していることがわかっています。

そこを刺激することにより、

神経の走行に沿った部位に効かせたり、

血管を拡張して血行を良くしたりできると考えられています。

 

 

 

 

 

 

また、頭のツボを刺激することにより、

脳の視床下部を刺激し、

ストレスホルモンを抑えることがわかっています。

ストレス社会といわれている昨今、

薬も使わずにストレスに対処できるというのは、

とても良いことだと思います!

 

 

 

 

 

 

東洋医学では、

身体を流れる「気」「血」「水」の三つの流れが、

滞ることによって不調が現れると考えます。

日々の生活の中では、

食に気を付けたり、

漢方薬を飲んだり、

ということでも対処できます。

 

La Domaniでは、

その方の体質に合わせた薬膳的な食事指導も致しますので、

お気軽にお問い合わせください。

 

友だち追加

会いたい人に会えていますか?

こんにちは!

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン

La Domaniの高嶋です(^^)

 

最近、長い間会いたいなぁと思っていた方々に、

立て続けに会えています。

以前からの友人というわけではなく、

私にしてみたらちょっと高嶺の方々です(*ノωノ)

 

きっかけを与えて頂き会いに行ったり、

ちょうど不特定多数が集まっている会でたまたま隣同士だったり!

そんな場でも、話しかけてしまう私・・・(^^;

そんな方々から、

私はいつもたくさんの知識や情報と共に、

たくさんのパワーを頂いています。

 

そして、嬉しいことに、

私に会いたいと施術を受けに来てくださる方々もいます。

 

La Domaniに初めて来て下さる方のほとんどが、

鍼灸初体験です。

 

鍼やお灸って、なんか怖いですよね・・・。

一体どんなことをされるんだろう、とドキドキですよね。

それなのに、私を選んで施術を受けに来て下さる、

それだけでも感激なのに、

会いたかった、と言って下さる。

 

施術の後に、

「気持ち良かった~!」

「身体が軽くなりました~!」

と、満面の笑みで言って下さる。

 

無茶苦茶嬉しいんです(*´ω`*)

 

私が他の方からパワーを頂くように、

必要としてくださる人にパワーをお裾分けできる存在でありたい。

 

不調のある方がLa Domaniに来て、

元気になって帰っていただきたい。

 

そんな想いで毎日施術しております。

 

パワー不足を感じたら、

いつでもご連絡くださいね!

 

ご予約の空情報や、お得な情報などを配信しています。

お問い合わせやご予約も、

こちらからどうぞ👇

友だち追加

朝活富山でお話しさせて頂きました!

こんにちは。

女性のための鍼灸マッサージサロンLa Domaniの高嶋です☺

先日、

毎週水曜日の早朝に豊田町のゴールドカレーさんで開催されている朝活富山で、

「正しく知って味方にしてほしい 鍼灸」

というテーマでお話しさせて頂きました。

朝6時半ごろから15人もの人に集まっていただき、

皆さん興味津々で熱心に聞いてくださり、

とても充実したひと時を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

きっかけは、

9月24日(月)の夜に放送されたNHKの特集番組

『東洋医学ホントのチカラ』です。

 

今まで科学的な証拠が示せず、

実際に体験して実感された方以外には

なかなか認めてもらえなかった鍼灸ですが、

かなり科学的な証拠・根拠が示されるようになり、

その効果の仕組みが解明されてきています。

 

そのことを踏まえ、

痛い、熱い、という先入観を抱かれやすい鍼灸のホントのところを皆さんに知っていただきたい!

という熱い想いを語らせて頂きました(^^)

 

実際に使用する鍼を見て頂くと、

皆さんその細さに驚かれていました!

本当に髪の毛ほどの細さなんです。

 

 

 

 

 

お灸に使う艾(もぐさ)も手に取って見て頂きました。

柔らかな感触♡

それをお米粒の半分ほどにひねったものに火を付けます。

あまりの小ささにまた驚かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

治療に使うツボは、

流派によって考え方が若干違いますが、

身体に効くことは間違いありません!

 

La Domaniでは、施術の後に、

ご自宅でセルフケアをする方法をお教えします。

治療+セルフケアをすることで、治療効果が劇的にアップするのです。

 

セルフケア方法を知っておくことで、

病に至る未病の状態で治すこともできますよね!

 

 

ご予約の空情報や、お得な情報などを配信しています。

お問い合わせやご予約も、

こちらからどうぞ👇

友だち追加

自分の舌が教えてくれます

こんにちは。

女性のための鍼灸マッサージサロン、

La Domaniの高嶋です。

 

災害レベルの猛暑に続き、台風や地震・・・

本当に自然の脅威を感じる日々ですね。

被害にあわれた方々が、一日も早く安心な日々を

送ることができますように。

 

La Domaniの鍼灸施術では、

施術前の身体の状態をチェックします。

その際に行う診断の一つが、

舌診」です。

 

東洋医学では、

舌はその人の身体の体質や内臓の状態を映し出す

「鏡」だと考えられています。

舌にはツボや経絡と言われる気の通り道がたくさんあり、

内臓をはじめ身体の内側の状態が舌に現れるのです。

 

特に女性は、月経前、月経中、月経後で

舌の状態が大きく変わります。

 

 

 

 

 

月経期

月経が始まると血が出て行ってしまうので、

身体は冷えて舌は白くなる傾向があります。

 

低温期~排卵日

比較的体調の良いこの時期は、舌の状態も良いです。

この時期で自分の身体の調子の良いときの舌の状態を、

よく覚えておくと良いですよ。

 

高温期

月経前のこの時期は、ホルモンの関係で、

身体の中に色々なものを貯め込む傾向があります。

便秘やむくみなど訴える方が多いです。

身体が熱を持つので、

いつもより舌の色が赤くなったり、

舌先にブツブツとした赤い点が現れたりします。

身体がむくむのと一緒に舌もむくんで、

歯痕がついている方も多くみられます。

このような時期は、身体に熱をこもらせる、

肉類、酒類、乳製品、揚げ物などを避け、

過食しないようにしてくださいね。

 

自分で舌の状態を見るのは、

朝、ご飯を食べる前が良いです。

毎朝顔を洗う前に鏡で舌をチェックして、

自分の体調を調べてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

ご予約の空情報や、お得な情報などを配信しています。

お問い合わせやご予約も、

こちらからどうぞ👇

友だち追加

あなたの頭はガチガチですか?それともブヨブヨ?

こんにちは。

女性のための鍼灸マッサージサロン La Domaniの高嶋です。

朝晩が肌寒く感じられる時期になりましたね。

 

La Domaniの鍼灸施術の中で、

必ず頭部のケアもします。

「てい鍼(ていしん)」と呼ばれる刺さない鍼を使うことが多いのですが、

刺す鍼やお灸を使うこともあります。

 

鍼を持っていない方の手で、

頭皮の状態を確認しながら施術するのですが、

頭皮の硬さは本当に十人十色です。

 

頭皮がガチガチの方は、擦るだけで痛がります。

適度な弾力の方は、気持ちが良いと言います。

むくんでブヨブヨの方は、

気持ちが良いと言う方と、

あまり感じないと言う方に分かれます。

 

前頭部に硬さがあれば、

ホルモンバランスの低下、消化器の不調が考えられます。

側頭部の場合は、

ストレス、肝臓、眼精疲労、

頭頂部の場合は、

呼吸器や循環器のトラブル、

後頭部の場合は、

姿勢の悪化や腰痛などが引き起こしている可能性があります。

 

てい鍼で擦っただけで、

「痛~い!!」と叫ぶほど頭皮が硬くなっている人は、

繊細で真面目な頑張り屋さん。

忍耐強く、いつも何かと闘っている人、やや完璧主義な人もいるようです。

というのも、頭皮は、

脳で感じるストレスを常に受けているからです。

 

頭部の硬さを放置しておくと、

組織や血液が酸性に傾いて、細胞の活動が低下しやすくなり、老化が早まります。

 

お心当たりの方は、ご自分でもヘッドマッサージをするなどのケアしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約の空情報や、お得な情報などを配信しています。

お問い合わせやご予約も、

こちらからどうぞ👇

友だち追加