温活に「ねぎと鶏ひき肉ときなこのみそ玉」が最適な理由

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

先日来院された患者さまに、

温活に良いレシピを教わりました。

せんねん灸が運営するサイト「お灸で妊活」に掲載されていた薬膳レシピだそうです。

「ねぎと鶏のひき肉ときなこのみそ玉」

 

このみそ玉で作ったお味噌汁を飲むと、

本当に身体がポカポカと温かくなったそうです。

そして、旦那様のお弁当にこのみそ玉を入れて、お昼に飲んでもらったところ、エアコンがしっかり効いた部屋であるにも関わらず、午後の仕事の間中汗が噴き出ていたそうです(*’▽’)

 

この薬膳メニューは、「気虚」という体質のページに載っています。

身体を温めて、気と血の巡りをよくするためのメニューです。

これからの時期、身体が冷えて辛い方にとっては手軽で有難いメニューなので、簡単に抜粋させていただきました_(._.)_

材料は

麦みそ  120g

ねぎ   半本

鶏ひき肉 70g

しょうが 10g

きなこ  大1

かつおぶし粉 10g

昆布茶 小1

ポイントは、最初に鶏ひき肉としょうがを炒めて、しょうがを熱することです。

実は、しょうがは温度が低いと、身体を温めてくれる効果がありません。

100℃~150℃で調理することにより、しょうがの成分シンゲロールがショウガオールに変化し、身体の深部から温めてくれる効果が出るのです。

(たまたま今日の『あさイチ』でもしょうが特集してましたね!)

そのため、生のしょうがをすりおろして薬味で食べる場合には、身体は温まりません。

 

炒めた鶏ひき肉としょうがの粗熱が取れたら、他の材料と混ぜて、7つに小分けにしてみそ玉を作ります。

他の材料にも、色々な効果があります。

ねぎも身体を温めてくれる成分があります。

きなこにはたんぱく質や葉酸、鉄分が豊富です。大豆イソフラボン効果もありますよね!

麦みそは、米麹みそよりもたんぱく質が多く、塩分が控えめです。大豆にはやはりイソフラボン効果があり、女性ホルモンにやさしく働きかけてくれます。

 

お灸で妊活」のサイトでは、ご自分の体質をチェックすることができますし、その体質に合わせた薬膳メニューも載っています。

 

妊娠を望む方だけでなく、すべての方♡

是非、ご自分の体質を知って、日々の食事から体質に合わせたケアをしていきましょう♬

 

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

9月2日(月)~9月14日(土)のご予約の空き情報

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

9月に入りましたね~(*^-^*)

La Domaniは田園地帯にあるので、お盆のころからすでに秋の虫の鳴き声が聞こえていましたが、最近は大合唱です。朝晩もずいぶん涼しくなりました。

 

それに伴い、

エアコンの冷えではない足の冷えを抱えた方がちらほら来院されています。

朝晩の部屋着は真夏のものでなく、秋物にシフトしていきましょうね(*’▽’)

油断するとすぐに体の内部に冷えが入ってきますよ!

 

9月2日(月)~9月14日(土)のご予約の空き情報をお知らせします。

9月4日(水) 13時 15時

9月6日(金) 13時

9月9日(月) 11時 15時

9月11日(水) 9時 11時

9月13日(金) 9時 11時 15時

9月14日(土) 13時 15時

ご都合の良い方は、是非ご連絡ください。

上記の日時以外をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。出来る限り調整いたします。

なお、9月16日(月)敬老の日はお休みいたします。

 

よろしくお願いします(*^-^*)

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

お灸を怖がっていた患者さまに、ファンになっていただけました♡

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

問診でお伺いした症状に対して、お灸が有効であろうと判断し、

「今日はお灸中心で施術させていただきたいと思います」

とお話したところ、

「お灸ですか・・・」

と、表情が曇ってしまいました。

 

訳を聞くと、

以前お寺でお灸の経験があり、お灸をした後に火傷になってしまいなかなか治らなかったということでした。

それではお灸をされるのは不安に思われますよね。。。

その時にされたお灸は、大き目でとても熱かったそうです。

 

確かに大き目のお灸もありますが、隔物灸といってショウガやニンニクをスライスしたものの上で燃やします。それですと、程よい熱さに緩和され、ニンニクやショウガの有効成分も一緒に吸収されて効果倍増です。

 

 

 

 

 

 

直接肌の上で燃やす場合は、火種が肌に触れる前に取り除きます。(知熱灸と言います)

 

昔はわざと火傷をさせて、白血球を増やして効果を高めたそうですが、

現代のお灸はそんなことはしません。

 

La Domani(ラ・ドマーニ)のお灸は透熱灸といって大きさはお米の半分大。

 

 

 

 

 

 

 

 

それも最後まで燃やさず、8~9割燃えたところで取り除きます。

 

棒状のお灸で優しく温めるお灸も使います。

 

 

 

 

 

 

 

(画像をせんねん灸さんからお借りしました)

火をつけた棒灸を肌からから少し離したところに置き、ゆっくりと温めます。

とても気持ちいいですよ。

 

最初はお灸施術に躊躇していらした患者さまも、La Domani(ラ・ドマーニ)でのお灸施術について説明をしたところご納得していただけ、

施術を受けている途中から

「温かくて気持ちがいいですね」

と、お灸を好きになって頂けました。

とても嬉しいです(*^-^*)

 

お灸の強さ・熱さの加減は、

その方の体調、体質、疾患によって変わってきます。

意図的にやや熱めに施術するときもありますが、痕が残ったり火傷になったりしないようなお灸で施術しますので、安心してくださいね(^_-)-☆

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

ゴーヤって、やっぱりすごいですね!

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

毎週火曜日と木曜日はデイサービスに往診に行っています。

朝から夕方まで、12~13人施術します。

一人一人の施術時間は短いのですが、一人一人真剣に施術するので、仕事が終わると結構疲れてます(^^;

でも、おじいちゃん、おばあちゃんが施術をとっても楽しみにしていてくれ、喜んでくれ、また会話も楽しいんです。

 

時々、そっと自作のお野菜やらお漬物やらを持ってきてくださいます(*’▽’)

今日は、「ゴーヤの佃煮」を頂きました♡

 

「暑いうちはなかなか火のそばに立っていられなくて。

やっと涼しくなったから作ったの。」

 

 

ゴーヤにゴボウに人参に、千切りのお野菜がたっぷり入った佃煮です。

腰が痛かったり、膝が痛かったり、不調を抱えていらっしゃるのに、キッチンに立って作ってくださったことに感謝です(*´ω`*)

 

 

ゴーヤは

五性:寒

五味:苦・甘

暑さを冷まして渇きを止めてくれます。

そして何より助かるのは、「肝」の働きを清めて目をよくしてくれます。

(清肝明目)

東洋医学では肝と目はつながっていると考えます。

 

栄養学的にみてもゴーヤには

視神経伝達物質(レチノール=ビタミンA)の元になるβカロチンが

たくさん含まれているのでなるほど、ですね!

気を付けていても、プライベートではスマホ、仕事ではパソコンを見る時間が長くなってしまいます。お野菜からも身体のケアをしてみるのもいいですよね!

 

そして、栄養成分でダントツなのがビタミンCです。

ゴーヤ1本に対し、レモン3個分のビタミンCがあるとか!

ビタミンCはメラニンの生成を抑えるので、夏場の日焼けによるシミ対策にもなりますし、疲労回復効果も期待されます♬

 

ビタミンCは通常熱に弱いので、加熱調理はなるべくしたくないですが、

ゴーヤのビタミンCは炒めても壊れにくいんです。

豚肉と一緒に炒める「ゴーヤチャンプルー」なんて、良さそうですね(*^-^*)

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

急な「温活」にも対応しております♡

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

「今日施術してもらえる時間、ありますか?」

久しぶりにご連絡を頂いた患者さま。

1枠だけ空いていたところに、来ていただくことになりました。

 

どこか急に具合を悪くされたのだろうか?

来院されるまで色々と想像し、

お子さんのお迎えまでの限られた1時間の間に、いかに効率よく施術するかシミュレーションをしていました。

 

来院され、

「本日の体調で気になるところはどこですか?」

と、聞いてみると、

「エアコンにあたりすぎて、冷えてしまって・・・」

とのこと。。。

 

これは想像していなかった~(^^;

施術計画を温活プログラムへ変更!

お灸重視で遠赤外線も導入し、芯から身体を温めます(*^-^*)

冷え冷えだった足はポカポカに。

冷えていたお腹も、お腹や足にお灸をすることにより温まって、胃腸がグルグルと動いてきます。

もちろん、敢えて仰っていなかった「いつもの肩こり」もしっかりとケアしますよ!

 

エアコンは適度に効かせていますが、

施術の終わりには全身からじんわりと汗をかいています。

(施術着に着替えていただいているので、汗をかいても安心ですよ)

 

そして夏でも、最後には温かいお茶をお出しします。

せっかく温まった内臓に、冷たいものを入れては身体がびっくりしてしまいますからね。。

 

夏の時期は、よもぎ蒸しはあまり需要がありませんが、

段々と寒くなってくるとよもぎ蒸しもお勧めです。

特に、『婦人科疾患+冷え』を持っている方にいいですよ。

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

8月26日(月)~9月7日(土)のご予約の空き情報

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

今日も暑さはそれほどでもなく、過ごしやすい一日でしたね。

今日はサロンはお休みだったので、お墓参りで白山へ。

そして恒例の白山比め神社へ参拝してきました。

 

 

 

 

 

 

 

霊峰白山を御神体とする全国白山神社の総本宮です。

実父の実家がすぐそばにあり、

小さいころから父の帰省で白山に来た際には必ずお参りしていました。

参道の木々がとても美しく、心が洗われました(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、今日は神社の駐車場が満車になっているほどの人出でした。

日曜日とはいえこんなことは初めてなので、びっくりして親戚に聞いてみると、このところのパワースポットブーム+「ケンミンショー」に出たためらしいです(^^;

町の飲食店でも、お昼時を過ぎても行列を作っているお店がありました。

(もちろん、ケンミンショー効果らしい)

 

さて、明日以降のご予約の空き情報をお知らせします。

8月30日(金) 10時半 15時半

9月2日(月) 11時 13時 15時

9月4日(水) 13時 15時

9月6日(金) 9時 11時  13時 15時

9月7日(土) 13時 16時半

 

ご都合の合う方は、是非ご連絡ください(*^-^*)

上記の日時以外をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。出来る限り調整させていただきます♬

よろしくお願いいたします!

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

今日は「処暑」、茄子の季節です

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

今日は、二十四節気で「処暑」です。

二十四節気とは、一年を季節ごとに二十四等分したもので、農作業では今も使われています。

8月8日に「立秋」を迎えたときには、

「秋なんてまだまだでしょ~(;’∀’)」

と思うほど暑かったですが、

夏の終わりのころを示す「処暑」を迎えた今日は、本当に涼しいですね。

先ほどは、窓から入ってくる風が冷たくて、思わず窓を閉めてしまいました!

お盆明けからの今年の涼しさは、ちょっと異常ですよね(^^;

 

この時期に旬を迎えるもの、「茄子」

今日は、入善で採れた長茄子を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「秋茄子は嫁に食わすな」ということわざがありますが、

これは「美味しくて食べすぎて、身体を冷やすから気を付けてね」

という意味があるのです。

茄子は、

「五味」では「甘(かん)」・・・滋養強壮

「五性」では「涼」・・・身体を冷やし鎮静させる

 

身体の余分な熱を冷ますので、夏バテ予防に良い食材です。

胃腸の調子を整える働きがあり、食欲不振、胃もたれにも!

また、利尿作用を活発にしてむくみをとる効果もあります。

 

今日は、シンプルに焼き茄子にしてみました。

両面焼きの魚焼きグリルで10分。

皮がスルンッと向け、実はトロトロ、甘くて美味しかったです(*^-^*)

この他にも、小玉スイカを頂いたのですが、本当に甘くて美味しくて。

お野菜をくださった方は、

「入善の水が美味しいからよ」

と仰っていましたが、

それプラス、無農薬有機栽培で丁寧に作られていて、

愛情いっぱいに育てられているのを感じました♡

 

旬の茄子、皆さんも是非食べてみてくださいね!

ただし、

特に妊娠を望む方は、食べすぎに注意です!(^_-)-☆

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

美しいグレイヘアになるために気をつけたいこと

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

「髪は女性の命」

特に日本の女性は、髪形やカラーリングにこだわっている方が多いですよね。

 

先日、美容院で髪を切ってきました。

私はカラーリングはしませんが、パーマはかけます。

しかし子供たちの夏休みということもあり、なかなかパーマをかける時間までは取れず、今回はカットのみ。

というのも、私の髪の毛はかなりパーマがかかりにくく、毎回長い時間かけてパーマをかけていただくのです。

美容師さんの仰るところによると、キューティクルがしっかりしているとか。

そのためか?カラーも入りにくく、

一度ブリーチしてからカラーリングすることを勧められてから、もう長いこと髪の色を変えることは諦めています。

 

しかし最近、年齢的にちらほらどころか、結構白髪が生えてきています。

普通なら思わず白髪染めに走ってしまいそうですが、私の目指すところは、

「グレイヘア」

 

アナウンサーの近藤サトさんのグレイヘアを拝見してから、その素敵さにあこがれています。

しかし、、、

近藤サトさんの張りのある艶顔、

すっと伸びた背筋、

鋭い目力。

それがあるからこそ、グレイヘアが引き立つのです。

 

背中が丸くなり、

眼はくぼみ、

元気のない顔をしていたら、

それはただのおばあちゃんですよね。

 

素敵に見えるグレイヘアって、本当に難しいと思うんです。

 

もともと白髪を染めている方がグレイヘアにするには、染めている部分がすべて無くなるまでの移行期がかなり大変らしいです。

幸い私にはその移行期がありません。

しかし、今からしておくべきことはたくさんあります。

 

まず、髪の潤いを保っておくこと!

乾燥してバサバサになっている白髪って、みすぼらしいですもんね(^^;)

日々の頭皮ケアや栄養摂取を心がけたいです♬

 

また、お顔に張りや艶があり、キリっとしていたいものです。

そのためには、美容鍼灸でケアします!

 

服装にも気を付けたいですね。

暗いくすんだ色合いではなく、明るいきれいな色を着こなせるようになりたいです(*^-^*)

 

髪も顔も服も、全体的に手抜きせず、

白髪だからといって老けて見えないように!

今から徐々に準備しておきます♡

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

逆子施術もしています

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

妊娠37週時点で逆子(骨盤位)になっている割合は、およそ3%。

そのほとんどは帝王切開分娩での出産となります。

 

逆子の状態での経腟分娩のリスクには

①分娩外傷(先天性股関節脱臼や斜頸、鎖骨骨折、腕神経叢麻痺など)

②臍帯脱出による新生児仮死・死産

③分娩遷延による新生児仮死・死産

があり、それを回避するために帝王切開分娩がとられるのです。

 

帝王切開は今や非常にポピュラーなものとなり、危険性は低くなっているものの、

やはり開腹手術であることのリスク(出血・輸血・腸管損傷・腸閉塞・術後感染)があります。

また、お腹に傷が残ったり、次回の妊娠でも帝王切開分娩にしなければならないことが多い、などの問題があり、できれば帝王切開を回避して経腟分娩を目指したいですよね。

 

産科では、まずは、

逆子体操や横向きに寝る姿勢を維持するポジショニングを勧められると思います。

最近では、早い時期に産科で鍼灸を勧められるケースも増えてきました。

 

では、鍼灸ではどんなことをするか?ですが、

まず、気血水のバランスを整える鍼をします。

整ってから、逆子のツボとして有名な「三陰交」と「至陰」のツボにお灸をします。

脚の冷えやほてり、むくみがある場合は、それに応じたツボにもお灸をします。

 

当サロンでのお灸は、皮膚の上でもぐさを燃やす「透熱灸」というお灸の方法で施術をしますが、ご自宅では市販されている『せんねん灸』をしていただきます。

その場合は、「三陰交」と「至陰」のみです。

 

逆子でお悩みの方は、

お気軽にご相談くださいね!

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

8月19日(月)~8月31日(土)のご予約の空き情報

女性の健康と美容のための鍼灸マッサージサロン La Domani(ラ・ドマーニ)の高嶋です。

 

今日も暑い一日でしたね!

でも、朝早く起きたときは肌寒く感じるくらいの気温で、

現在の時刻23時近くですが、扇風機の風が冷たく感じます。

もう秋はきているのですね~(*^-^*)

 

今日は暑さがピークの時間帯に、

地元校区の少年相撲大会でした。

この日のために、

8月に入ってからお盆に入るまで、早朝稽古に励みました。

さて、その成果は・・・

 

長男は2年生の個人戦で金賞!

次男は1年生の個人戦で銅賞!

2人とも頑張りました~♬

 

早朝の稽古に付き合ってくださった父兄の方々、

そして会場の設営撤去をしてくださった方々、

本当に皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、8月19日(月)~8月31日(土)のご予約の空き情報をお知らせします。

8月21日(水) 9時 15時

8月24日(土) 15時半

8月28日(水) 14時

8月30日(金) 10時半 15時半

8月31日(土) 9時

 

ご都合の合う方は是非ご連絡ください。

上記の日時以外や9月以降をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。出来る限り調整させていただきます。

よろしくお願いします(*^-^*)

 

 

 

LINE@では、ご予約の空き情報や、お得なキャンペーンなど配信しています。

さらにLINE@からご予約いただきますと、初回に限り全メニュー10%OFF!

是非ご登録ください!

友だち追加

【La Domaniのご予約方法】
①LINE@

②メール
salon@la-domani.com

確認にお時間がかかる場合があります。

③電話
090-3763-9309
施術中や往診時はお電話に出れませんので、メッセージを残してください。後ほどこちらからご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。